2007-07-01から1ヶ月間の記事一覧

いやな時期に大事なことが。

昨日までネタ云々に関して考えていたのに、目前の試験の情報に飲まれて、一切思い出せない状況に。 回路が違うとはいえ、また記憶の底に埋めてしまった。掘り返すのにまた時間がかかりそうである。 ギャグである。ギャグについて考えていたのに。まったく自…

平成ノブシコブシ単独ライブ「御コント」

平成ノブシコブシ単独ライブ「御コント」@新宿シアターアプル 今回はキャパ700の大勝負。ここで守りにはいったら、ルミネの二の舞。脇ブームも下火になり、今回は本当に大勝負。 結果。しっかり箱に勝ちました。キャパ700に勝ちました。 僕が前から6列目と…

Bコース単独ライブ

Bコース単独ライブ「ギャグ西遊記」〜ギャグ100コ求めて天竺向かってるよ〜ん!!!〜@新宿モリエール単独ライブは何をやってもいいと思う。90分から120分ぶっ続けでみせられる機会はそうない。自分達の色、幅、積み重ねをみせることができるのは単独ライ…

Bコース

院試一週間前なのに、Bコースのことばかり考えています。 この大事な時期に考えるもんじゃありません。でも、好きだから考えてしまうのです。勝手に考えてしまうのです。誰に求められるわけでもなく。

バスローブ実用芸能人

堂本光一は、休日、家ではバスローブを着ているそうです。あぁなんとなく似合いますね。光一くんはやっぱり若年ヒガシですからね、違和感ないですよ。 で、考えたんです。 バスローブを本当に家で着ていそうな芸能人って誰なのか。イメージではなく、実用的…

青汁

野菜一日これ一本、一日分の野菜とか、野菜生活とか出たことにより、もう青汁の存在意義はなくなってしまったんだと思います。 こたえてちょーだいの途中のCMで青汁の宣伝をしてる人がNHKの阿部渉アナウンサーに似ています。

名簿整理のコツ

1Lペットボトルって200円でかえるんですね。もっと高いもんだと思ってました。 今日は出席カードと名簿を照らし合わせるバイトをしてきました。 通信制の学生も来校し授業をとらないといけないんですね。通信制とあって、老若男女さまざま。高級なカルチャ…

撮られっぱなし天国

「『ビースティ・ボーイズの撮られっぱなし天国』ってありますか?」 レンタルビデオ屋で、この一言がいえなくて30分もMUSICやドキュメンタリーの棚でぐるぐるしていました。 撮られっぱなし天国。とてつもない名前付けたなぁ。いい邦題だ。しかし、言いづら…

ネゴシックス単独ライブ

ネゴシックス単独ライブ〜ビックリマンチョコ1人100個まで@新宿THEATERBRATS ネゴシックスさんの東京進出初単独ライブ。落合記念館でご一緒させていただいたし、最近単独ライブを観にいけてなかったのでチケットを前日に購入。チケットぴあは前日でもコンビ…

笑っていいともにうつみ宮土理

いいともにうつみ宮土理。 金曜日のコーナー、芸能人の常識クイズ。 芸能人がいかに世間知らずかをさらしあげ、無知だとバカにして笑いつつも、視聴者も心の中でクイズに参加して反省するコーナー。 ケロンパ。まぁ、知らないんだよ。世の中のこと。でも、笑…

アクアフレッシュ

アクアフレッシュの歯ブラシ。いいです。 やさしい触感でしっかりフィットします。ずっと歯磨きしたくなるいい毛先です。オススメです。これを超える歯ブラシを知っていたら教えて下さい。それほどオススメです。

アクアフレッシュ

何か話す時は自分の守備範囲内に持ち込んで話さないと、ペラペラである。あと、守備範囲内に持ち込めないなら何も話さない辛抱を身に着けないといつまでたっても漂流瓶。手だけつっこんで触ったりしちゃダメでしっかり体を密着させて腰を入れて触らないと碌…

痴漢

痴漢について考えるわけです。 被害者の話を聞くととてもじゃないけど、魔がさしたレベルじゃないことが起こっている。 人のケツを触る喜び、女性が満員電車という状況下で人にはいえない辛さ、その辛さに絶えている表情、この車両内でこの女性が今の状況を…

NHK住吉アナ

NHKのプロフェッショナル・仕事の流儀。茂木の横に座っているアナウンサー・住吉美紀アナがよい。心から思ったことを口に出し、相手を見る姿は真剣そのもの。テレビを意識せず、対話している相手を第一に考えている。上っ面で話していない感じが滲み出ている…

おじいさん先生・ルノアール

おじいさん先生、ヒット。おじいさんにつきまとう哀愁がほぼなくて見ていて疲れない。 引きの画面を多用したり、カットの遊び方がおもしろかったです。第二回ね。 ドラマの構成上、シーンのはめ込みで話が進んでいきそうなのでそうやって変化をつけて、応用…

銀座・おじいさん・ルノアール

今日、30年分「銀座」と発音しました。 今年二回目の生クリステル。生き生きなさってました。 チャリパクラジオ第5回目upされました。カラオケ屋でジングルつくりをやってます。 もしよかったらどうぞ。 http://www.voiceblog.jp/chari-paku/

ペリエ飛脚

春風亭小朝師匠は楽屋にペリエを5本用意するのが慣例のようです。 走りました。雨の中、ペリエを持って銀座の街を走りました。ギンギンに冷えたペリエ。五本も飲まないはずなのに。五本飲んだらおなかたぷたぷになるのに。邪念を振り払いながら走りました。 …

偽装窃盗

休憩中、外の自販機でジュースを買おうとすると2台中1台は故障中の張り紙。そこに、ナイススメルが右方から。私、視線をずらすと予想通り黒もじゃおじさん。半袖から見え隠れする紋所に哀愁を感じながら、それはあなたが決めた人生だからと心の中を落ち着か…

大銀座落語祭2007

大銀座落語祭2007の手伝いに行ってきました。数日前に担当者の方から運営に関しての非常に丁重なメールをいただいたのですが、その方のメアドがninkyouやらyakuzaやら。ローマ字はイメージをそぎ落とし、自分の脳で漢字変換。ninkyou=任侠。自分の手を加え…

太田省吾

太田省吾さんが亡くなりました。宮沢章夫経由で彼のことを知ったのですが、実際彼の作品を触れぬまま帰らぬ人になってしまいました。 死ぬ前に彼に興味を持ち、同時代に生きていることを大いに利用して一緒に何か考えていければよかった。

ハガキ職人イベント

ちょっと先のお話になりますが、告知です。 ____________________________ ハガキ職人によるイベントの開催が決定いたしました!! 「おもしろハガキ職人大集合(仮)」 【出演】 ◎たまに大阪 ◎田村R ◎哲ひと ◎本多平八郎 ……etc 【日時】 2007年9月29日(…

ビーム

ビームが解散ということでショックです。味のある芸人が消えていくのは寂しい限りです。 「この女はマグロだから」と平気でいえるコントの世界観を持ち合わせてるのはこのコンビくらいです。下ネタというくくりで切り捨てるにはもったいない。奇をてらうこと…

潔癖症の輩に告ぐ

キシリトールとかクロレッツのビン詰めのガムの紙。 あれを出し入れすることって汚いなぁとおもう人はいないんでしょうかね。割と抵抗なく皆さん使用してる。いろんな人の指紋べっとべとですからね、あれ。潔癖症の奴がそこをスルーしているのをみて、なんか…

チャリパクラジオ

チャリパクラジオが今日の午後から一週間、ケロログのトップページにて 【話題のボイスブログ】というコーナーで紹介されます。ありがたいです。http://www.voiceblog.jp/です。チャリパクラジオのHPはこちら http://www.voiceblog.jp/chari-paku/ これを機…

テクニカルおじいさん

今日から、脳を使わない単純作業をしている自分をテクニカルおじいさんとよぶことにする。 今日は単位が足りないくせにテストをサボって柏へ。なんとも無計画。皆が院試休みにはいってるっていうのに実験。頭を使わない実験だったので、ポッドキャストでコラ…

板東英二・石田純一

メガネドラッグの店頭にある洗浄機は非常によくメガネの汚れをおとしてくれます。みなさん、行ったほうがいいよ。 やっぱり板東英二はおもしろいわ。声の特徴もあるし、しっかり自分の入るタイミング知ってるもんな。ジャンクスポーツ見てあらためておもった…

グラビアアイドル

同じ中学の同級生がグラビアアイドルとして活躍してるみたいです。巨乳タレントとして活躍してるそうなんですが、青年紙にちょこちょこでてるらしいのですが読まないのでわかりません。 7年前一緒の教室で勉強していた人が浜辺で、プールで、そして、体育倉…

半ドア

地方の各所のお祭りに行こうと思ったら、いつも終わってしまっている。そんな経験を毎年してる気がします。 今年はなんとしてでも旅行に行かねばなりません。今年しかありません。しかしお金もありません。免許は取りました。マニュアルの人がやたらとオート…

GABANのCM

チャリパクラジオ第4回目公開しました。 http://www.voiceblog.jp/chari-paku/ 落合記念館ゲームのお話をしようと思っていたのですが、まったくせずに終了しました。個人のポッドキャストでやるかもしれません。しばしおまちを。 このごろ入力が少なくてモノ…

せきしろpresents 第2回・落合記念館ゲーム最強決定戦〜夏が待てなくて@新宿ロフトプラスワン

今回も参加させていただきました。落合記念館ゲーム。 そうそうたるメンバーでしたね。 写真見てくださいよ。メインMCの山里さんに第一回からのメンバーからネゴさん、ハリセンボンはるかさん。RGさんに、パワーアップした召還ルールで辻元清美、小倉智昭、…