2008-01-01から1ヶ月間の記事一覧

粉末ココア

粉末のココアをうまく入れることのできる奴は、羨ましいです。さすがにティースプーン5杯をいれるのは気が引けます。しかし、そこをしっかり遵守しケチることなく糖分を気にすることなくいれることができた奴だけが濃いあのココアが飲めるのです。きょうも、…

寝起きガム

昨日ガム食ったまま寝て、朝起きたらなくなっていた。 すばらしき唾液の力と思いきや、シーツやら毛布やらにガムが点在。今日も夜な夜な、見つけてはティッシュでつまみ、ミントの匂いに包まれながら寝るのでしょう。 金曜日のよゐこのANN「ゲームナイト…

どきどきキャンプ

どきどきキャンプ第六回単独公演「木星帰り」@恵比寿エコー劇場どのコントも部分部分シングルカットされていくのだろうと思わせるコントばかり。単独ゆえに試行錯誤もすべて詰め込んでいるという感じがしました。また、テレビサイズになれてしまってるせい…

カイブツ、見てくださった方ありがとうございます。自分のツラが気持ち悪くてしょうがなかったです。せめて通常時、口は閉じようと思います。 こうやって僕は、立派なスタジオでネタを披露するという貴重な体験とともに世間に恥部をさらしたわけですが、業務…

かすみりさ

見世物に関心がなくなるときに、大抵日常の所作がおもしろくなって、それをずっと考えて、それに飽きたら見世物に走って。そのサイクルで自分は回っているのですが、今、日常所作の面白さを面白がるところまで自分を持っていけなくてダメです。すぐにAVみ…

社会科見学

今日は朝、爪を切ったことを後悔するくらいに寒いです。駅から10分くらい自転車で走ったところに学校があるのですが、今日に限って手袋がありません。しかも片方だけ。 片方はめて、片方ポケットに突っ込んで走れると思ったら、外はみぞれ。深爪したところが…

チャリパクラジオ

あと、チャリパクラジオ、新年会の回があがりました。 4部構成です。 1、みんなで乾杯 2、だんだん酔いが回り、テツ君ゲロッパ 3、要介護 4、エンディング http://www.voiceblog.jp/chari-paku/ 適度にかいつまんで聞いてみてください。

カイブツ

腰が痛くて、接骨院にいってきました。就職もしてないくせに接骨院なんて生意気だという気持ちがどうしても拭いきれなくて、メンタル的にやられています。 カイブツという番組に出ます。 日本テレビ系列 1月26日(土)25:20〜25:50 http://www.ntv.co.jp/kai…

ハガキ職人ナイトHP

ハガキ職人ナイトのHPができました。http://hagakinight.bakufu.org/ 1月1日にオープンしていたのですが、バタバタしておりまして。これから個人での企画やイベント情報等々コンテンツを充実させていく予定なのでこれもご覧ください。いまは一緒にやってる…

部屋の掃除

こんな時間に日記を更新してるのも、明日発表があるからです。 こんなことしてる場合じゃないんですが、こんなときこそできることもあるんじゃないかと思って、自分のポッドキャスト(http://www.voiceblog.jp/chari-paku/)を聞いてみました。半年振りくら…

いいスザンヌ、悪いスザンヌ

帰り道、雪が降っていました。スザンヌみたいな笑顔で空を見上げたのですが、エグイほどに空が曇っていたので気分がなえてしまいました。そういや、山本耕史(マジシャン山本)と熱愛発覚ということで。それは悪いスザンヌな気がします。残念なスザンヌです。…

ひしゃげる

朝起きたらこのごろ、あごを元に戻すのが習慣となってきました。 僕はうつ伏せで顔を横にして寝るのですが、鼻がつまっていて100%口をあけて寝ます。当然よだれはでるのですが、その口の開き方が尋常じゃなく、ワゴン車のドアみたいに僕のあごがスライド…

いけませんでした。

山ちゃん祭り、どうがんばっても20時下北着という状態だったので今回は見送り。皆さんのブログを読んだりして我慢します。 白地にMSゴシックの黒で、文字を書くのはやはり気持ちがいいですね。

六本木クロッシング2007

「六本木クロッシング2007:未来への脈動」展@森美術館まったく持って画才のない僕は美術館に行くと理科の教科書をよみたくなる。妄想ができず、かつ、有機物を自らの手で描くことのできない自分は、既製品や部品をもちいて新しい論理体系を構築する。そし…

六本木クロッシング

次長課長のANNR。唯一オンタイムできけている番組。 やっぱり土曜三時は聞きやすい。改編でレギュラーになればいいなと思います。やっぱりラジオいいなぁ。次の改編で山里さんのラジオも深い時間にならないかな。と思いますが、まぁ無理なんでしょうね。

家庭用菓子の名作

どう転んでも、ブルボンの袋ビスケットシリーズは名菓ばかりなのである。 期間限定とかなんとかで、袋に三本しか入ってないポッキーとかだして着々と売り上げをのばしてるところは、やはりブルボンの袋ビスケットシリーズを見習って欲しい。 スティック状の…

指標となる江頭

お笑いを愛してるかどうかの指標として、「エガちゃんのことが好きかどうか」という問いは目は粗いかもしれないが、あながち間違っていない指標である気がする。

USB

大学の生協で、USBメモリ512MBが490円。安いですね。 USBメモリ。ここまで安くなったということは結構もうみんな当たり前のように持ってるものになったということなんでしょうか?僕の中ではまだどうしても保存はフロッピーという感じがしてしまいます。 と…

茫然とする人々

ちょっと時間を潰そうと思ってゲームセンターへ。無性にメダルゲームがやりたくなって両替機へ。300円分買おうと思って5000円札入れたら、全部メダルに。ボタンも押してないのに、全部メダルに。ただただ、茫然とする僕。 タイミングもはからずメダル落とし…

作品と商品

30minutes鬼を一気に見る。25分間くらいのシチュエーションモノも考えないといけないなぁと思う。毎週これだけのクオリティは、出演者はもちろんのこと、オークラさんすごいなぁ。 しりあがり寿の新書を読む。前書きに納得できる文章あり。

悪意のない人

おそろしく長電話を強いられました。2時間半も話されたのは久しぶりです。おかげで昨日のドリームマッチは見れませんでした。悪意がない人は本当に困る。罪だ。 チャリパクラジオで新年会をやってみました。お酒は節度ある感じで飲まないといけないことをお…

クロムモリブデン「スチュワーデスデス」

クロムモリブデン「スチュワーデスデス」@駅前劇場この劇団、テーマはどうでもいいとおもいながらみてしまうのですが、今回はわかりやすかったのか、それとも自分がちょっと日頃から考えていたことだからか内容に入り込んでしまった。なので、いつものクロ…

右脳ダンサー

この画像を見て、女性は時計回りをしてますか?反時計回りをしてますか? http://www.news.com.au/perthnow/story/0,21598,22492511-5005375,00.html 反時計回りは左脳派、時計回りは右脳派らしいです。僕は自分では左脳派だとおもっていたのですが、どうや…

テレブリッド

テレバイダーが一夜限り復活らしいです。MXテレビでやっていた番組。 土曜の22時って夜もヒッパレとか土ワイとか映画でなんも見る気しなくて、ふらふらしてたらテレバイダー。はまりました。 ただ、BSです。みれねえ。 観れる方は見た方がいいです ”2008年版…

Nバッグはエロスの虜に

久しぶりに家にずっといます。いつもやろうとして時間的にできないことをこの際にやってやろうと思うのですが、変に正月を堪能しようとしてしまってできてません。 気分転換に、本屋へ。Nバックを持った少年がうろちょろ。もうすぐ中学受験ですか、ありゃ大…

第58回NHK紅白歌合戦

紅白歌合戦。 一昨年は、気持ちが入りすぎていて何を歌ってるかわからない堀内孝雄が非常によかったのですが、今回落選だったので残念です。まぁ、大して残念じゃないですが。今回のベストヒットは前川清。 前回、内山田洋の追悼ということでクール・ファイ…

第58回NHK紅白歌合戦

2008年、みなさま何卒よろしくお願いいたします。